日常生活と、SPS建築中nowな物欲だだ漏れ記録。
私がそうだったように、何か一つでもいいから誰かの役に立ちますように。
趣味は二次元まっしぐら。
最近激痛に見舞われたかと思えば婦人科器系の病気が発見されるわ、
ドひどい風邪を拗らせるわ、
クソ鬱なハルです!!!
でも人狼はやってます!!
で、きた!初回点検!!
こんな風に面白いのがたくさん見れました。
二階エアリーはハイムで実装されてから年数が浅いので、現在メンテナンスに関するデータを取っているようですね。
どんどん見てってよー!
ちなみに二階エアリーの機械は個人的にそんなに音、しません。
機械が一部の空間を支配し過ぎなのは否めませんが、室内はすっきりしてていいですね。
床下の写真を撮って見せていただいたのですが、配管とコンクリがとても美しい。
ハイムの配管、あちこち透明なところがあったのですが、よそのHMでは普通の管しか使ってないところも見られた気がしたので改めて聞いてみたら、メンテナンスの方がめっちゃ語ってくれました。
ちょいちょいお高いけど、一番汚れや問題が起きやすい場所を透明にすればメンテナンスがしやすい!!
実は接着剤も青色のでこれはあれでこれで(頭パーン)
メンテナンスの方法は(頭パーン)
まさか…私、前のお客様アンケートでやらかし過ぎたのかな?
(細かく説明しろやおのれーということを書いた)
いや、きっとこの方の性格かな…!!
とりあえず使用感に問題は感じてなかったし、床の傷やクロスの補修、器具の取り付け、納得いくまでやってくださいました。
ンー。ありがたや。
☆ハイムのオーナーズクラブ
詳しくはハイム営業さんまで!
抽選にはほんと、びっくりするぐらい全く引っかからないのですが、ビギナーズラックでメルマガプレゼント当たりました.°(ಗдಗ。)°.
自慢うざい?
たまーの当たりくらい自慢させてwww
登録しても特に毒にも薬にもなりませんので、オーナー様で未登録の方は、懸賞好きだからーとかでも登録してみてもいいかもしれませんね。
余談
前の記事で書いた、蓮コラレベルの気泡コンクリート、家建ってたわ…。
やはモルタルかなんかで上塗りしてて、大きな気泡があったところがなんかうっすら丸いシミみたいになってた:(;゙゚'ω゚'):
メンテナンスの方に、うちのトゥルトゥルな基礎を褒めつつ、
「えぐいレベルの気泡コンクリってモルタル塗ったらなんとかなるんすかね」
って聞いてみたら、
「うちとしては地震の時とか強度が保ってくれるかすごく心配ですね…」
と回答されました。
オォ…:(;゙゚'ω゚'):そっか。
web内覧会:
・玄関
・ダイニング
・リビング、和室
・家事室
・一階トイレ
・キッチン
・脱衣洗面室、お風呂
・主寝室
→→→




***




PR
カテゴリー
最新記事
(11/07)
(05/12)
(04/19)
(04/15)
(04/14)
P R