日常生活と、SPS建築中nowな物欲だだ漏れ記録。
私がそうだったように、何か一つでもいいから誰かの役に立ちますように。
趣味は二次元まっしぐら。
どんどん文明化が進む〜〜
床材を貼る前に防音材が敷き詰められていきます。
ここは主寝室。
他の二階居室はもはやフローリングが敷かれ、カバーされちゃったので、唯一過程を見られたのはこの部屋だけ〜。
奥の方にはWICがあるのですが、そちらにもぎっちり敷き詰められています。
今日は昨日ほどではないですが、わりと寒い日です。
木材を切ったりするため粉塵が発生するので窓があちこち開いています。
これでは寒さの体感がわからんな〜〜と、窓がなくそれなりに空間としては“こもっている”WICに入ってみましたが…暖かかったです!
うちのアパートなんて、窓閉めたってめっちゃ寒いですよ…。
窓全開なハイムの家は、窓閉め切った古いアパートよりも暖かいようです(>_<)
ありがたやーってか、今の住まい寒すぎない…?
☆イオンで買い物
安かったのとキャンペーンやってたのとで服だの何だの買ってきました。
うちはオーナーズもあるので、イオンでメインの買い物をします。
(田舎なんでイオンがっょぃというのもある)
普通に買い物してたら、優待の時期には約一万円戻りがあります。
株の一番価値あるところはやっぱり優待ですよね〜。
他にも戻りがあるところで株を買うので、年間何万かは気楽なお買い物が出来ます。
むしろ欲しいものがないときでも「優待使い果たさないと!」みたいな。
もっと株買いたいのですが、とりあえず家買うので余剰金がなくなったため、しばらくの間株は眺めるもの…。
株とかしてない方は、ぜひ一度挑戦してみては?
投資信託もいいですが、一度買うだけで(待ち続けてる限りは)何かリターンがあるので、モノによってはすぐに投資のモトが取れますよ。
web内覧会:
・玄関
・ダイニング
・リビング、和室
・家事室
・一階トイレ
・キッチン
・脱衣洗面室、お風呂
・主寝室
→→→
***
PR
大工さんforever love
色々撮ったけど、感動したのは階段の手摺かな!!
昨日から入って頂いたのですが、書斎がもはや床板まで貼られて、カウンターやら何やら作りかけてカタチになりまくり。
造作の腰上から天井への本棚はもうインしてました。仕事早いです。やったぜ。
造作の本棚の下をくり抜いて、足元フリー収納にしても良かったな?かなり今更だけど。
大工さん入ってカタチになってからやりたいことが増えたりとかマジイヤ〜〜ン。
今間取りや最終図面検討中でブログ巡回中の方は、気になるところはガンガン攻めていきましょうね!
穴を開ける系は特に。
ステンドグラス入れたいとか、夢ありません?
ちなステンドグラスは約2万+ガラス代です。
私は開所恐怖症気味らしい夫が「穴は許さない」との一言でダメでしたけど。
窓も本当は嫌いだから、リビングのガラスがカスミになったんだってさ。
↑私的に一番許せないリビングのカスミガラス()
この窓に背を向けるかたちでソファを置くことが決まっているのが悪かったらしい。
夫「これなら視線が気にならないでしょ?」
オペラ座の怪人(金田一)かよ!
ないとは言えないが…。
☆iPhone7に機種変更した
元々画面にヒビが入っていたのですが、次男によってトドメをさされてしまった月曜日。
誤作動乱舞でブログ巡回もうまくできず…。
昨日、ついにiPhone7…ピンクに機種変更しました。
めっちゃサクサクヌルヌル動くぅーーーー
。・°°・(>_<)・°°・。
何より(どうせカバー買ったら隠れるけど)ピンクが可愛すぎるっ。
今度はちゃんとガチガチに装備固める所存です。
web内覧会:
・玄関
・ダイニング
・リビング、和室
・家事室
・一階トイレ
・キッチン
・脱衣洗面室、お風呂
・主寝室
→→→
***
CNで忍空が複数話放送中なので視聴中(23:30現在)
私がこどものときに叫んでいたのはかめはめ波でも何でもなく「空手裏剣」です。
風助が大好きすぎた。
そしてOPEDテーマが懐かしすぎて涙を流します。
ニンジャといえば、忍空・タートルズ・聖剣3だったこども時代。
忍空の続きが見たい…と思って連載に挑んだというナルトも大好き。
やはりニンジャですよね。ニンジャ。
ナルトは新世代編がヤバすぎです。
新世代編といえばハリポタの新世代編は沼だそうですね。
マルフォイ親子や某キャラとの絡みの評判を聞く限り、ズブズブ待った無しくさいですね!!
ちなみにこの秋アニメはもちろんとうらぶ花丸みております。
はなっ☆まるっ
web内覧会:
・玄関
・ダイニング
・リビング、和室
・家事室
・一階トイレ
・キッチン
・脱衣洗面室、お風呂
・主寝室
→→→
***
私がこどものときに叫んでいたのはかめはめ波でも何でもなく「空手裏剣」です。
風助が大好きすぎた。
そしてOPEDテーマが懐かしすぎて涙を流します。
ニンジャといえば、忍空・タートルズ・聖剣3だったこども時代。
忍空の続きが見たい…と思って連載に挑んだというナルトも大好き。
やはりニンジャですよね。ニンジャ。
ナルトは新世代編がヤバすぎです。
新世代編といえばハリポタの新世代編は沼だそうですね。
マルフォイ親子や某キャラとの絡みの評判を聞く限り、ズブズブ待った無しくさいですね!!
ちなみにこの秋アニメはもちろんとうらぶ花丸みております。
はなっ☆まるっ
web内覧会:
・玄関
・ダイニング
・リビング、和室
・家事室
・一階トイレ
・キッチン
・脱衣洗面室、お風呂
・主寝室
→→→
***
夫が家具の手配を一部してくれました。
その中でも確定して買うものが無垢のテレビボードです。
これはお店の端で埋もれていたB級品のですが、これ、何と木のものは全てウォールナットの無垢だそうです。
何より、この部分!
木組で、接合部をあらわしているそうです。
ネットで素人なりに調べてみたけど、おそらくダボつぎ?という接合方法なのでしょうか。
木らしい柔らかく優しい、接合部も何とも言えない自然な手触り。
全面無垢が拘りポイントらしく、どこを触っても良い気持ちです。
無垢床にする方の気持ちがわかるなぁー。
他にもダイニングなども一括見積もりして、この土日でどこまで買うか決めますっ!
夫曰く、このテレビボードは買うの決定だそうですので、喜び勇んでブログにあげるワタクシです。
いろいろ遅れまくってる我が家なので、こうした些細な?ことも喜びなのですー。
web内覧会:
・玄関
・ダイニング
・リビング、和室
・家事室
・一階トイレ
・キッチン
・脱衣洗面室、お風呂
・主寝室
→→→
***
前回の記事コメより
ハイムSPSでも小便器使えたようですね!
営業さん見落としかな!( ̄O ̄;)
まあ今更なので文句は言うまい。
今から考えられる方は是非ご検討を。
☆風邪引きの話
水曜日から風邪引いてたのですが、水曜日はとてもいいことが。
長男がプチ調理実習で、鬼饅頭を作って持って帰ってきました!
小さな鬼饅頭…大きくなってきたとはいえ、やはりこどもが作ったものは小さくて可愛い。
好物なので即刻食べてしまい、写真にはありませんが!!
美味しかったです。・°°・(>_<)・°°・。
うちは今時の食育ではよくあるようですが、料理させてないです。
たまに包丁握らせるくらい。
そんなうちの長男が、初めて私に手料理を食べさせてくれたのはこれが初めて…ではありません。
長男が年長さんのときに、私が風邪引いて寝ている時、キッチンから「あちち、あちち」と小さな声が聞こえてきました。
(現在は集合住宅住み、キッチンのすぐ隣が寝室)
私は「火を使ってないか」と声をかけて確認したのですが、長男が遅れてやってきて、
「ママ、おにぎりつくったよ」
とラップに包んだふりかけおにぎりを持ってきました。
用意しておいたペットボトルのお茶をコップに汲み、枕元に置いて、
「はやくかぜをなおしてね!」
と弟が待つおもちゃ部屋に戻りました…。
こどもがお世話を返してくれる…ホント感動しますよ!
息子は私が作るところを思い出して頑張ったんだろうな…。
ほかほかのごはんは小さい子には熱かっただろうに…。
ちなみに今日は小学校に追い出す元気もなかったため、長男たちにも自宅待機してもらいました。
今日も長男は、せっせとおにぎりとお茶を用意してくれました…(T_T)
お母さん冥利だね。
web内覧会:
・玄関
・ダイニング
・リビング、和室
・家事室
・一階トイレ
・キッチン
・脱衣洗面室、お風呂
・主寝室
→→→
***
カテゴリー
最新記事
(11/07)
(05/12)
(04/19)
(04/15)
(04/14)
P R