日常生活と、SPS建築中nowな物欲だだ漏れ記録。
私がそうだったように、何か一つでもいいから誰かの役に立ちますように。
趣味は二次元まっしぐら。
パトラッシュ…ぼくはもう疲れたよ…
という担当さんたちの声が聞こえてきそうな今日この頃。
今日はwowトークにて現場担当さんから引き渡し日程が送られてきました。
一応希望日時の方は無理なんだよね?とちまちま横やりを入れつつですが、実際のところこれで一週間早めて頂けたので、私としてはこれでも本当幸せですね。
日程が決まったのだから、待てます。ハチ公のように待ちます。
というか毎日決まった時間に巡回しているため、わりとマジでハチ公
☆マラソン大会
長男がマラソン大会頑張ってきました〜〜。
小一だし、わりとお兄さんお姉さんが多かったように見えたので、ビリでもいい、頑張ってねな気持ちで送り出しました。
しかしながら、わりと後ろに人数を残してのゴールで(多分四分の三までには入ってた)、スタミナ切れも起こしていないままでのゴール!
お…お前…やるやんけ…
まとめて三キロ走るのは初めての経験で、しかも本人はあんまりよくわかっていないのをご褒美で釣って無理矢理参加させました。
泣いたらどうしよう、途中で諦めたらどうしよう…とソワソワしていたのですが…
長男「んー、また来年もやっていいよ!ご褒美嬉しいもんね!」
。゚(゚´ω`゚)゚。<長男ちゃんーーー
今日は生憎のすごい鼻水で、これで走れるのか…自分は鬼じゃないのか…と思い、応援していました。
しかしながら、水泳やってるせいかな?
そこは全然気にならず走ってたそうです。
息切れするだろうと思ってたのですが、時折鼻をタオルで拭きながら完走したそうです。
本当すげ〜よ…
今年は書道とマラソン大会で頑張ってくれたね…!
勉強も理解が難しいところを努力して満点目指してくれたね…!
努力しないと人並みも難しい長男…。
ママに似ず、努力家に生まれてくれてありがとう。゚(゚´ω`゚)゚。
web内覧会:
・玄関
・ダイニング
・リビング、和室
・家事室
・一階トイレ
・キッチン
・脱衣洗面室、お風呂
・主寝室
→→→
***
という担当さんたちの声が聞こえてきそうな今日この頃。
今日はwowトークにて現場担当さんから引き渡し日程が送られてきました。
一応希望日時の方は無理なんだよね?とちまちま横やりを入れつつですが、実際のところこれで一週間早めて頂けたので、私としてはこれでも本当幸せですね。
日程が決まったのだから、待てます。ハチ公のように待ちます。
というか毎日決まった時間に巡回しているため、わりとマジでハチ公
☆マラソン大会
長男がマラソン大会頑張ってきました〜〜。
小一だし、わりとお兄さんお姉さんが多かったように見えたので、ビリでもいい、頑張ってねな気持ちで送り出しました。
しかしながら、わりと後ろに人数を残してのゴールで(多分四分の三までには入ってた)、スタミナ切れも起こしていないままでのゴール!
お…お前…やるやんけ…
まとめて三キロ走るのは初めての経験で、しかも本人はあんまりよくわかっていないのをご褒美で釣って無理矢理参加させました。
泣いたらどうしよう、途中で諦めたらどうしよう…とソワソワしていたのですが…
長男「んー、また来年もやっていいよ!ご褒美嬉しいもんね!」
。゚(゚´ω`゚)゚。<長男ちゃんーーー
今日は生憎のすごい鼻水で、これで走れるのか…自分は鬼じゃないのか…と思い、応援していました。
しかしながら、水泳やってるせいかな?
そこは全然気にならず走ってたそうです。
息切れするだろうと思ってたのですが、時折鼻をタオルで拭きながら完走したそうです。
本当すげ〜よ…
今年は書道とマラソン大会で頑張ってくれたね…!
勉強も理解が難しいところを努力して満点目指してくれたね…!
努力しないと人並みも難しい長男…。
ママに似ず、努力家に生まれてくれてありがとう。゚(゚´ω`゚)゚。
web内覧会:
・玄関
・ダイニング
・リビング、和室
・家事室
・一階トイレ
・キッチン
・脱衣洗面室、お風呂
・主寝室
→→→
***
PR
大手、わりとどこも工期が遅れてる?
ハイムカテゴリーの皆さんの中でもわりと遅れてるとか遅れてるとか遅れてるとかそういう話を聞きますが、うちも今週いっぱい工事ナシですわー。
とてもつらい
九月の雨はかなり大打撃だったようですね。
工期の遅れが遅れを呼ぶ感じ。
他社で建てる友人も、やはり専属工務店を呼ぶのが遅れてるーとからしい。
HMは大体お抱え?の工務店を主に利用するだろうから、取り合いになるんでしょうね。
ハイムもそうだけど、そのHMの特徴に合わせた施工ができるかどうか、ですからね。
空いてりゃ誰でもいいわけではないでしょうや。
でもさ〜〜
私もれっきとした大人だから、
「人気の○○(大工、クロス屋等等)をお願いしたからちょっと待ってて〜〜」
ってのはただのおべんちゃらやってことはわかるんですよ!?
そーゆーのいいですから…何ならフツーのクロス屋でもいいから早く仕上げよう…とか思っちゃうんだよね。逆に。
早く…早くおうちに入居したいよぉ…
☆基礎化粧について
黒モルタルに憧れた私。
現場担当さんに、中間立会い時に訊いてみたことの一つが、基礎化粧について。
材質がモルタルなら、いっそ黒モルタルにしてほしい…基礎だってカッコよく決めたいよね!!とか思って…。
そしたら、現場担当さん、
「モルタルは割れが発生しちゃうんで、特殊なコーティングをするんですよ…グレーのみです…」
なんだとぅーー
ありがたいやらありがたくないやら…ッ!!
「それ、いつかブラックをぜひぜひ作るべきですよぉ〜!!」と嘆きました。
ラスティックタイルのブラックには、実際、基礎によくあるグレーはあんま似合いませんよね。
白とか黒とか、わりとはっきりした色合いが合うと思うんです。
白だとタイルがオフホワイトではなく生成りに近いので、多分汚くなるので、グレーとブラックで攻めるべきだと思います。
入居後アンケートとかあったら必ず書きますしー!
んー、基礎黒はあんま好きじゃない人いるかなぁ?
黒モルタルで櫛引とかしたらクソカッコいい基礎になりそうやないですか?
☆アロマリッチの香り
ただの呟きですが、アロマリッチのブライダルブーケがすごく、すごく、性的に好きです。
ごめんなさい性的とか言って。
でもね、これ、すごくいい匂いの可愛い女の子の香りがします。
あと、すごく好きだなーと思ってしまう男性が凄まじく疲労したときの臭い(恐らくホルモンですよねこれは)がするんです。
だから性的に、なんです。
お願いします、誰か同意して。
私が変態でないと言って。
ちなみに次点ソフィア、三位はダイアナ←ディアナ?
ダイアナはあんまり派手な香りしないかな。上品。
web内覧会:
・玄関
・ダイニング
・リビング、和室
・家事室
・一階トイレ
・キッチン
・脱衣洗面室、お風呂
・主寝室
→→→
***
ハイムカテゴリーの皆さんの中でもわりと遅れてるとか遅れてるとか遅れてるとかそういう話を聞きますが、うちも今週いっぱい工事ナシですわー。
とてもつらい
九月の雨はかなり大打撃だったようですね。
工期の遅れが遅れを呼ぶ感じ。
他社で建てる友人も、やはり専属工務店を呼ぶのが遅れてるーとからしい。
HMは大体お抱え?の工務店を主に利用するだろうから、取り合いになるんでしょうね。
ハイムもそうだけど、そのHMの特徴に合わせた施工ができるかどうか、ですからね。
空いてりゃ誰でもいいわけではないでしょうや。
でもさ〜〜
私もれっきとした大人だから、
「人気の○○(大工、クロス屋等等)をお願いしたからちょっと待ってて〜〜」
ってのはただのおべんちゃらやってことはわかるんですよ!?
そーゆーのいいですから…何ならフツーのクロス屋でもいいから早く仕上げよう…とか思っちゃうんだよね。逆に。
早く…早くおうちに入居したいよぉ…
☆基礎化粧について
黒モルタルに憧れた私。
現場担当さんに、中間立会い時に訊いてみたことの一つが、基礎化粧について。
材質がモルタルなら、いっそ黒モルタルにしてほしい…基礎だってカッコよく決めたいよね!!とか思って…。
そしたら、現場担当さん、
「モルタルは割れが発生しちゃうんで、特殊なコーティングをするんですよ…グレーのみです…」
なんだとぅーー
ありがたいやらありがたくないやら…ッ!!
「それ、いつかブラックをぜひぜひ作るべきですよぉ〜!!」と嘆きました。
ラスティックタイルのブラックには、実際、基礎によくあるグレーはあんま似合いませんよね。
白とか黒とか、わりとはっきりした色合いが合うと思うんです。
白だとタイルがオフホワイトではなく生成りに近いので、多分汚くなるので、グレーとブラックで攻めるべきだと思います。
入居後アンケートとかあったら必ず書きますしー!
んー、基礎黒はあんま好きじゃない人いるかなぁ?
黒モルタルで櫛引とかしたらクソカッコいい基礎になりそうやないですか?
☆アロマリッチの香り
ただの呟きですが、アロマリッチのブライダルブーケがすごく、すごく、性的に好きです。
ごめんなさい性的とか言って。
でもね、これ、すごくいい匂いの可愛い女の子の香りがします。
あと、すごく好きだなーと思ってしまう男性が凄まじく疲労したときの臭い(恐らくホルモンですよねこれは)がするんです。
だから性的に、なんです。
お願いします、誰か同意して。
私が変態でないと言って。
ちなみに次点ソフィア、三位はダイアナ←ディアナ?
ダイアナはあんまり派手な香りしないかな。上品。
web内覧会:
・玄関
・ダイニング
・リビング、和室
・家事室
・一階トイレ
・キッチン
・脱衣洗面室、お風呂
・主寝室
→→→
***
他ブロガーさん記事を見てて思ったこと。
直に言えればいいけど、アメブロ登録する気がなかったのだ…!
悩んだらすぐ凸りたい、本人に
私はわりと電話だの何だの利用して、すぐにでも確認したい…とにかく確認したい…という人でした。
完璧にしたいというより、ヘタこきたくないという気持ちです。
前記事でも書いたけど、基礎のド近くまで掘り掘りされてて度肝抜いたとき、設計・現場・営業各担当者さん全員に直接言質を取らないと…!と明文化して説明してもらったり、
最初の据付が延びたときも、すぐに養生しろやゴラァと電話。
(必要ないと言われましたが、翌日からも暴風雨に見舞われたため、万一のことがないように必ずしてもらわないと困る旨をガンガン攻める私)
毎回お会いするたびにすんませんwwwwwwって謝りつつ、打ち合わせ。打ち合わせ。打ち合わせ
多分鬱陶しい女だなあとわりと思われてるだろうけど、親身に向き合ってもらえたなぁとこちらは頭が下がる勢いです。
毎回私が意識飛びそうになるくらい説明してもらえます。
つまりは、
細かいこと聞いても大丈夫かな?とか思う前に、連絡アリですよマジで!
そのうち、「良い人だからちょいと聞けば納得いく説明してくれるよー」って思えるようになります。
ワオトークめっちゃ便利〜〜。
現場施工管理している工務店さんや業者さんにも、話聞いてもらえばいいと思います。
あ、なんだ、話聞いてくれるんだ!って思うと、イライラも少なくなります。
聞いてもらえない愚痴や疑問や怒りをくさらせるより、ちょいと鬱陶しい人になりましょう。
でないと、苦しいですよ。
web内覧会:
・玄関
・ダイニング
・リビング、和室
・家事室
・一階トイレ
・キッチン
・脱衣洗面室、お風呂
・主寝室
→→→
***
本当は金曜日にキッチンが入るところも見ていたのですが、持病の愁訴病というかなんというか、メンタル的にあげぽよ(古)ではありませんでしたので今更の更新です!
ゴチャゴチャしてるけど、仕上げは綺麗でしたよ。
タカラオフェリアの白〜んな感じのキッチン。
前面のホーローパネルのためだけにタカラにしたと言っても過言ではない。
タカラのキッチンは足元部分の色が決められた(はず)ので、多分これ床と合わせたら、後ろのカップボードはわりとフロートみたいに見えて綺麗かな?と思いつつ。
冷蔵庫が今シルバーなので、冷蔵庫が曲者。
☆キッチン前のドアがやはり許せない
これさー…(ブチブチ)
ガラススリット入れたかったが夫によって却下されたドアがやはり許せないと夫に訴えた、が、ドア取り替え十万だそうです。
も〜〜〜〜〜〜〜〜_(:3」z)_
私が指定した家事室の広いガラスドアは、非常に美しいです。
閉めていても北側から、光をキッチンに届けてくれます。
いっそ全部自分のセンスだけでやりたかった…。
まだまだいけるとのことで、照明の位置や壁紙も気になる場所は私が今回改めて微調整だしました。
それ以外にも、メジャー貸してもらって、現場担当さんと再度細かな設定を…。
本当ごめんなさい。
ICさんとの打ち合わせって何だったんだろう。
私が怒ってるの、インテリア打ち合わせ関係ばっか。
おまけに引き渡しは一月末だし。
ちょっとブルーというか、強烈な落ち込みタイプな病み期でつらんい。
☆違うことなき朗報がひとつ
お馴染み支援級の長男が、入選レベルですが賞をいただきました。
その分野の習い事などはせず、私がマンツーマンで指導したものです。
わりとそこは鼻高々です。
ちなみに私はその分野で一度も賞をいただいたことはありません(羨ましい)
励みになるといいなぁ〜。
web内覧会:
・玄関
・ダイニング
・リビング、和室
・家事室
・一階トイレ
・キッチン
・脱衣洗面室、お風呂
・主寝室
→→→
***
いつの間に…(´⊙ω⊙`)
いつもバルコニーや屋根の作業してくださってる方が、
「大工さん今日はおられないんですねー」
「あー、大工さん確か午前中でもう終わったみたいっすねー✌︎('ω'✌︎ )」
「おわ…ええ?!∑(゚Д゚)」
「全部終わりっす(^^)ゆっくりみていってね!」
「マジですか!ゆっくり見ていきます!!」
アーーー…片付いて…静か。
ありがとう大工さん…。
あのゴッタゴタだった部屋が…
こんな風に…
感慨深い!!!!
あっ、ここで、うちが採用している二階エアリーの設置の様子を貼っておきます。
二階エアリーってあんま聞かないので。
参考までに…。
二階の廊下の片隅を占拠しています。
最初は書斎に入る予定でしたが、こども部屋の収納をいじめてここへ。
これで廊下しか点検の人は通りません。
現在の様子。
画像左側の白い収納の中にヤツは入ってます。
で、天井の下がり方わかります?
背の高い男性だとちょっと困るかな。
うちはプライバシー優先の間取りなため、書斎と洗面、廊下の一部分とわりに広範囲が犠牲になってます。
間取りをよく考えたら、もっと上手に這わせられるかもしれません。
ちなみに我が家のエアリー総額は確か約90万かな?
エアコン設置費用などいろいろ考えた結果、もうエアリーでええやんってなりました。
ハイムのエアリー検討中の方に少しでも参考になれば。
web内覧会:
・玄関
・ダイニング
・リビング、和室
・家事室
・一階トイレ
・キッチン
・脱衣洗面室、お風呂
・主寝室
→→→
***
いつもバルコニーや屋根の作業してくださってる方が、
「大工さん今日はおられないんですねー」
「あー、大工さん確か午前中でもう終わったみたいっすねー✌︎('ω'✌︎ )」
「おわ…ええ?!∑(゚Д゚)」
「全部終わりっす(^^)ゆっくりみていってね!」
「マジですか!ゆっくり見ていきます!!」
アーーー…片付いて…静か。
ありがとう大工さん…。
あのゴッタゴタだった部屋が…
こんな風に…
感慨深い!!!!
あっ、ここで、うちが採用している二階エアリーの設置の様子を貼っておきます。
二階エアリーってあんま聞かないので。
参考までに…。
二階の廊下の片隅を占拠しています。
最初は書斎に入る予定でしたが、こども部屋の収納をいじめてここへ。
これで廊下しか点検の人は通りません。
現在の様子。
画像左側の白い収納の中にヤツは入ってます。
で、天井の下がり方わかります?
背の高い男性だとちょっと困るかな。
うちはプライバシー優先の間取りなため、書斎と洗面、廊下の一部分とわりに広範囲が犠牲になってます。
間取りをよく考えたら、もっと上手に這わせられるかもしれません。
ちなみに我が家のエアリー総額は確か約90万かな?
エアコン設置費用などいろいろ考えた結果、もうエアリーでええやんってなりました。
ハイムのエアリー検討中の方に少しでも参考になれば。
web内覧会:
・玄関
・ダイニング
・リビング、和室
・家事室
・一階トイレ
・キッチン
・脱衣洗面室、お風呂
・主寝室
→→→
***
カテゴリー
最新記事
(11/07)
(05/12)
(04/19)
(04/15)
(04/14)
P R