忍者ブログ
日常生活と、SPS建築中nowな物欲だだ漏れ記録。 私がそうだったように、何か一つでもいいから誰かの役に立ちますように。 趣味は二次元まっしぐら。

* admin *  * write *  * res *
[82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


☆長男の運動会

おなじみ、支援級の長男ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
長男の運動会の記憶は、大体が苦いものが多く…。

年少のときはまだ目立たなかったけど、
年中で少し周りとの差が出始めて、
年長ではもうガッタガタでした。

特に年長時は、競技・ダンスに加え鼓笛隊や組体操もあり、緊張感に負けてしまい…。
途中へたれこんで泣いてしまいました。
パートナーがいる競技だったため、申し訳ないと私自身も心が折れそうになったのですが、義父母は更にお怒りでね(⌒-⌒; )
叱られましたよ、私が
去年は…辛かったなあ…(遠い目

で、今年。
運動会のこともあるし、一年かけてだいぶ体力作りをさせたし、体力勝負の祭も(親が辛かろうが)全行程参加させてスタミナの確認。
体力とスタミナはかなり付いていたようで安心したけど、その後配布されたプログラムを見て真っ青に。
♡一年生種目♡
・かけっこ
・ダンス1
・ダンス2
・応援合戦
・綱引き
・玉入れ
・リレー
は?!!ハァァァーーン?!!!
私がぶっ倒れるかと
この前後には当たり前のように開会式閉会式が…。

もうあかん

私はかなり覚悟しましたよ。
ですが、長男…やり遂げよった…!

。・°°・(>_<)・°°・。

式は基本後ろの方に配置されている長男と他知的級の子たち。
近くには担任の先生が(>_<)
義父母はイラついてましたが私はだいぶ安心…(⌒-⌒; )
しかしそれは杞憂だぜぃ!と言わんばかりの長男。
知的にも情緒的にも、長い式という退屈な過程においてはゆらゆら揺れてしまうのですが、今回は私(できるだけ視界に入るように常に立ち位置を確保)をニコニコ見つめながらビシィ!と直立不動の姿勢!

よし、式は何とかクリアした(>_<)

でも競技多い…大丈夫かよ…(´・_・`)
不安な私を尻目に、その後の競技においても、めちゃくちゃニコニコ笑顔でキビキビ動いてました。
昼休憩中、知的級の担任の先生にも、交流学級の先生にも、
「長男ちゃん最高じゃないですか!!」
と喜びを分かち合ってもらえました。
わりと本気で泣いてしまいそうでしたが、私はオトナなので堪えました。

学校行事で私が貢献できるのは精神の安定と体力作りくらいのもの。
あとは長男と先生でやり遂げてもらうしかないのです…。
先生が長男の特性を理解し、きちんと安心感のある環境で指導してくれたおかげで、どこを撮っても最高の笑顔な運動会になりました。
こんな良い先生が担任で良かった…(´・_・`)

とまあ、親バカ的にとにかく、素晴らしい運動会でした。
義父母が、
「あんなにできるようになってるならもっと先頭に立たせるべき!あれくらいなら学年の団長できるでしょ!式だってちゃんとしてたのに知的級だからって後ろに立たせるなんてひどい!」
などと欲目を出すのが腹立たしいくらいかな!
モンペかよ!ヴォケ!
応援合戦もダンスもわりと先頭だったやんけ!
配置そこでええんか?!と毎回私はハラハラしてたのにこの義父母(ー ー;)

☆モンペといえば

うちは年少時からずっとスイミングをさせていますが、できないなら自分の努力が足らん!先生は悪くない!が合言葉です。
知的な困難がある長男を、ずっとゆったり・きっちり指導してもらっていて、泳げるようにしてくださって、こちらの指導員様方にも常々有難いなぁ〜と思っています。
だからこその合言葉です。

ここはスイミングを習って練習するところ。
やらなければ注意されるのは当たり前のこと。
練習したくないなら辞めたらいいのです。

しかしながらそうは思わない親子もいるのですね。

子「ママ、先生がひどいんだ」
母「まあ、何?!」
子「僕は泳ぐのが嫌なのに、練習しなさい!って言うんだ。最低な先生だよ。ビート板しかしたくないのに、させてくれないんだよ?」
母「何てひどい!本当に最低ね!」

以下この繰り返し。
ちなこの会話の間、水着から普段着へのお着替えは一切こどもさんしてません。
お母さんが全てやっております。
こどもさんはひたすら上記のようにぐちぐちと呟いています。
うちの長男よりも体格も大きな、クラス的に小一以上は確実の男児です。

悪いけど、アッこれあかんやつって思っちゃいました。

親だから世の中がどう言おうが肯定してあげることも必要だけど、親だからこそ世の中がどう言おうと否定して叩き直すことも必要なのではないの?
ちなみにこの母親、施設を出てからすぐに電話でクレームつけてました。
自分らが悪くないと思うなら、せめてその場で面と向かって言えよ…。

一場面を見ただけですが、過ぎた優しさは暴力なのでは…と親として考え込んでしまいました。

web内覧会:
玄関
ダイニング
リビング、和室
家事室
一階トイレ
キッチン
脱衣洗面室、お風呂
主寝室




→→→

にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 セキスイハイムへ

***

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

管理人のみ閲覧可能にする    
運動会
運動会お疲れ様でしたなかなかハードなんですねぇ体力つけておかないとついていけなさそーだぁと今から心配になってみたり(笑)なんとかなりますよねスイミングのはなんと申して良いのやらで子供は確実に成長しないですね
四つ葉 URL 2016/10/26(Wed)00:44 編集
>四つ葉さん
女子はやっぱり息切れ気味というか、後の方になるにつれテンション落ちてましたね!
男子…男子は、昼休憩に全力で鬼ごっこしてる子もいました。うちも全力派でした。
年長さんくらいだとあまり差がなかったのですが、男子と女子、インドア派女子とスポーツ系女子の差が出始めてる感じでしたね。
でも皆最後まで頑張ってました♡

スイミングのは…頑張ることの意味を、親が教えてあげられる日が来るといいですが…(ーー;)
ハル URL 2016/10/26(Wed)01:05 編集
無題
いやぁ・・儀父母の言葉。。心中お察しします
うちも長男が3歳児検診の際、ちょっと落ち着きがないんですけど・・の一言で発達障害の疑いと言われ、保健センターに相談に行くことになったと義母に伝えると烈火のごとく怒られ、この子が障害ならみんな障碍者だ!といわれました。
私は結果的に、保健センターでいろいろ相談にのってもらえて、小学校とも連携してもらえてよかったと思ってるのですが。
ちなみに今は長男は普通に学校生活送ってます。下の子が今度1年生で、こっちがまた若干注意欠陥がありそうな感じです。
周りに理解がないと母もつらいですよね

スイミングのほうは、私もハルさんと同意見です。が、スイミングに限らず塾でも成績が上がらないのを塾のせいにして、いろんな塾を転々としている親子をみると、残念だなあ。塾の先生も大変だなあって思います。
みんと 2016/10/26(Wed)12:04 編集
>みんとさん
育児は孤独が大敵ですよね。
義父母の場合、この態度で「ハルちゃんたち母子の味方をしてるんだぞ!優しい義父母・ジジババでしょう!エッヘン!」なのでもう始末に負えません。つらぁ!

塾でバイトしてたときは、あまり思わなかったのですがね。
仕事だからしゃーない、みたいな。金もらってんだから、バイトでもいい加減なことしたらいかん!みたいな。
意識高い系???
しかしながら親としての目線で見ると、今更ながらあれってモンペやんけ!って思います…。
あのような態度は結局は我が子のことを考えてないんだよなぁ、と父や塾長が憤っていたのがわかりました。
ハル URL 2016/10/26(Wed)23:20 編集
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: ハルの家作りブログ All Rights Reserved